次回はステーキツーリング、と予告しておりましたが焼肉になった模様です。

H通信員およびAさんからいただいた画像を使ってレポートいたします。
海老名PAで集合。

な、なんと、一行は、全く別件で海老名SAに現れたM氏(画像中央)と遭遇。(ラグナセカ乗りのM氏ですが、この時は愛社精神あふれる方向でCB750F Bold’orに乗っておられました。ちなみにこのBold’or、ホイールは貴重なCB1100RD用ブーメランコムスターに替えられていて、ちょっとだけ太めのタイヤが履けるとのこと)

今回の参加者は5名。

M氏は広島方面に向かう模様で先に出発。

山中湖着。


富士と満月。

水陸両用車、『山中湖のカバ』。客を乗せたまま湖に突っ込み、遊覧船に早変わり、というもの。

河口湖に移動。

遊覧船には乗ったのでしょうか?

こんな写真があるということは、乗ったのでしょう・・・(後日、確認したところ、乗らなかった、とのことでした)

昼は焼肉です。
富士吉田の焼肉・竜が丘のパワーランチ、コーヒー付で1150円(税込)だそうです。


焼肉屋の隣にある同系列のビジネスホテル、竜が丘で温泉に入ります。ランチを食べれば入浴料は500円(タオル付き)と格安。(通常は700円)

風呂から上がったら出発。

帰りの中央道石川PAで奥多摩帰りのW氏(画像左端)に遭遇。(普段はM900乗りのW氏ですが、この時はジレラDNA180に乗られていたそうです)

17時くらいに石川PAにて解散。

この幹事持ち回りツーリングも無事2回を終えました。次回はどこに行かれるのでしょうか?
一人でマイペースに走るのも良いですが、
みんなで楽しく走るのもいいですよね。
前回のツーリングも参加できなくてすみません。
次回こそ!!
PS
やはりAさんは爆走していたのでしょうか?