https://www.powerhouse-mc.com/blog/?p=39176の影響を受け、朝食を調達すべく、セイコーマートに立ち寄ってみました。
「セイコーマートらしいもの」を探し、選んだのが、この2点。手作りのごとくラップに包まれているのと、メーカー表示の無い商品シールが決め手でした。
裏書きを精査すると、サンキムラヤ(甲府)と日糧製パン(札幌市)と、どちらもヤマザキ製パン関連会社で、意外にも大手メーカーが作ったものでした。しかしご丁寧にも、菓子パンごときを札幌から茨城県まで運んでいます!!
食べてみると、ただただ腹にもたれるだけで、味は・・・期待しすぎたゆえでしょうか、加齢のゆえでしょうか・・・
さてさて、気を取り直して本題にいってみましょう。
BMWのダクトの大きさ、ハンパありませんね!
走行中に鳥が飛び込んできそう?
Rブレーキローターの肉抜き量の凄さよ!
Rアクスルはクイックリリ-ス機構を有しています。
ダクトの大きさと言い、ロータ-の肉抜き量と言い、リアのクイックリリース機構と言い、こういった思い切りの良さを持った日本製バイクが出て来なくなったなあ、というのは、勝手な印象でしょうか?
6名エントリー、1名不参加でしたが、天候が微妙だったせいで誰もツナギを着ておりません・・・
いえ、OK田さんだけが、走られました(それも4セット完走で!)
当店の走行会にご興味を持たれた方は、以下の LINE グループに参加してみてください。開催情報の提供、エントリー手続き、質疑応答などを行っております。