
2013年10月5日、ピレリ・メッツラー主催のファン・トラック・デイに参加いたしました。
前回5月の開催と同じく雨に祟られ、さすがにピット内の空気が重くるしい・・・エントリ25台に対し、当日現場まで来た方11名、走行までされた方7名という結果でした。


それでも着々と準備を始める面々。


軽バン+db2でおなじみのTさん、きわめて高い走行会参加率を誇ります。



自走参加組も無事、到着。


db1を持ってきたものの、案の定?、ライダーは現場に来られませんでした。



3面も使わせていただいたピットはガラガラ。

ライディングスクールは密度が高く、参加者から好評ですね。

サンスターのテントに参考展示されていたローター。

アウターとインナーの当たり面に工夫あり。加工コストの問題が解決されれば市販開始とのこと。

コースイン!

コーナーも無理せずクリアという案配でした。

試乗車?のビクトリー。なかなかサーキットも様になっていましたよ。

125㏄のクラスもあり、KTMに混じってGROMも走っていました。











Sさん、Iさんコンビによる、恒例のクレーン&コンテナ。相変わらず、注目を浴びまくっていました。

前回、課題となりましたランチですが、今回は悪くなかったです。値段を考えなければ・・・

来年こそ晴れますように!!