FFのスーパーカー、シトロエンSM。素晴らしい!!
返信
4/14-15 モータースポーツジャパン in お台場 (2/2)
2018/04/14-15 モータースポーツジャパン in お台場 (1/2)
2018/04/13 筑波走行会 (2/2)
2018/04/13 筑波走行会 (1/2)
今回18名エントリー(うち3名DNA)でイタ車率60%!国産4発とハーレー軍団の伸張著しい昨今です。イタ車勢も頑張っていただきたい!そのような中、S田さんは御年68歳にてMHRでのご参加、天晴、快哉です。
2018/04/08 MCFAJクラブマンロードレース 第1戦 @筑波
Mさん、ついに決勝1位!ファステストラップもゲット(1’04.223)!画像レポートはいつものE藤さんです。
2018/03/23-25 第45回 東京モーターサイクルショー (2/2)
2018/03/23-25 第45回 東京モーターサイクルショー (1/2)
ベベル・プロジェクト ( 3 )
内燃機屋での作業分のご紹介です。
組み立て式クランクも全バラします。
キザシとスイフト(覆面P)
今回は、このブログには珍しく、とってもためになる情報をご提供いたします。
2018/02/26 U1000 in しらこばと公園
埼玉県越谷市のしらこばと水上公園に昭和時代までに製造された1000cc以下のクルマが集まりました。主催は『さいたま東サブロクオーナーズクラブ』。E藤さんのレポートです。
2018/02/25 第1回 クラシックカーフェスティバル in キャッセ羽生
1962 TOHATSU 50cc Twin Racer
2018/02/17-18 ノスタルジック2デイズ (2/2)
趣味の良いリックマンCR750。
2018/02/17-18 ノスタルジック2デイズ (1/2)
パシフィコ横浜で開催された4輪旧車専門誌が主催のイベントです。E藤さんが行ってまりました。
特別展示車
1978年 童夢 零
林みのる氏、由良拓也氏、三村建治氏、小野昌朗氏らのキラ星が、若かりし頃に製作に関わった純和製スーパーカー。野心作。L型6気筒2.8リッターをミッドシップに積む。日本でのナンバー取得を目論むも、当時の「官」の壁は今とは比べ物にならないほど高かったのでした。
ベベル用ワイヤースポーク・ホイール
希少な希少な当時モノのワイヤースポークホイールです。ハブは純正。リムはボラーニ製で、サイズは前後同一の2.15-18インチ。