S田さんからご提供いただいた画像をご紹介いたします。
ミッレにお乗りのS田さん、ある時、ビックエンドの焼き付きを起こしてしまいます。
![]() |
パワーハウスモータークラブ川崎 〒213-0014 神奈川県川崎市高津区新作3-4-12 Tel/Fax:044-865-8193 定休(月) |
加工前。
現在、当店では3台のベベルのレストアを同時進行で進めております。そのレポートを回を分けてご紹介していきたいと思います。完成までお付き合いいだけますと光栄です。
模型部・部長、K川さんが昨年中に製作されたキット画像をお持ちいただきましたので、ここにご紹介させていただきます。まずはタミヤ1/12、カワサキH2から。
日産スタジアムの駐車場で行われるミニのミーティング。どれも同じような車ばかりだったからでしょうか、今回ばかりはE藤さんの写真も少なめでした。
A宅さんからご提供いただいた当時の写真紹介の第3弾!ディノのフェンダーに腰掛ける切替徹氏とスリーピースでキメるA宅さん。
A宅さんからお借りした貴重な当時の写真でおくる第1次スーパーカーブームの断片です。
日本最初のスーパーカーショーは、1977年1月に筑波サーキットで開催された「スーパーカー・フェスティバル」と言われています。「モーターマガジン」社のバックアップで、知る人ぞ知る「オーバー220km/hカークラブ」の車が集められました。
Ken Brock
続きを読む
DAIHATSU
まずはごく少数の参加であった2輪から
ボトル・オブ・ブリテン!
Iさんが若いころ手に入れたDT-1、長年車庫の中に放置していたのを、1年がかりでレストアを敢行。つい最近完成したばかりの車両を見せに来ていただきました。
地域のお祭りのイベントの一環としてクラッシックカーパレードが行われているようです。たいていのミーティングでは停まっているだけなので、走っている車を見るのも新鮮です。いつものE藤さんのお仕事です。
続きを読む
毎年恒例、横浜赤レンガ倉庫で開催される旧車ミーティングです。E藤氏によるレポート。ちょっと参加車両の顔ぶれが固定化されている印象ですが、ロケーションだけでなく、車の綺麗さといい、オシャレ感は他イベントに比べて一頭抜きんでている印象です。
phmc@powerhouse-mc.com |